仮想通貨の流行に伴い、仮想通貨のアフィリエイト案件が増えています。
この記事では、
- ASPサイト経由のアフィリエイト
- 取引所の直アフィリエイト
この2種類のアフィリエイト案件を紹介します。
仮想通貨のアフィリエイトとは?

仮想通貨のアフィリエイトは、仮想通貨取引所に新規ユーザーを紹介して、
- 仮想通貨取引所の口座開設
- 仮想通貨取引所に入金
- 仮想通貨取引所で取引
など、一定の条件を達成したときに報酬が支払われる成果報酬型の広告収入です。
仮想通貨アフィリエイトの種類
仮想通貨のアフィリエイトは、
- ASPサイト経由のアフィリエイト
- 取引所の直アフィリエイト
この2種類に分かれています。
どちらのアフィリエイトが良いかは人によって違うと思うので、2つの案件を比較してみて下さい。
ASPサイト経由の仮想通貨アフィリエイト

ASPサイトとは?

ASPサイトとは、広告を出して欲しい「広告主」と、広告を出したい「アフィリエイター」の仲介業者です。
成果が発生したら、ASPサイト経由で広告主から報酬が振り込まれる仕組みです。
ASPサイト経由でアフィリエイトをする場合、自分のサイトを持つ必要があります。
SNSなどを使って仮想通貨アフィリエイトをしたい方は、仮想通貨取引所の直アフィリエイトがオススメです。
仮想通貨アフィリエイトにオススメのASPサイト

仮想通貨アフィリエイトにオススメのASPサイトは「アクセストレード」というサイトです。
アクセストレードは、ASPサイトの中でも多くの仮想通貨のアフィリエイト案件を取り扱っているという特徴があります。
単価が高い仮想通貨のアフィリエイト案件が多いので、必ず登録しておきましょう。
仮想通貨アフィリエイト案件の報酬単価
会社 | 条件 | 単価 |
B社 | 口座開設 | 10,000円 |
C社 | 口座開設 | 10,000円 |
D社 | 口座開設 | 2,000円 |
G社 | 口座開設 | 2,000円 |
ASPサイトの仮想通貨アフィリエイト案件の単価は、このようになっています。
案件の中には、1件あたり10,000円を超える高額案件もあります。
私は「コインチェック」の案件をメインで紹介しています。
ASPサイト経由の仮想通貨アフィリエイト案件の報酬は、月に1回、銀行振込で支払われることが多いです。
取引所の直アフィリエイト

ASPサイトを経由せずに、仮想通貨取引所で直接アフィリエイトをする方法になります。
海外に拠点のある仮想通貨取引所に多いアフィリエイト方法です。
国内の仮想通貨取引所では、直アフィリエイトが出来ないことが多いです。
アフィリエイトにオススメの仮想通貨取引所

Bitgetはシンガポールに拠点を置く、世界トップクラスの仮想通貨デリバティブ取引所です。
日本ではあまり知られていませんが、Bitgetの登録ユーザーは世界で160万人以上いる世界的に大きな取引所になっています。
Bitgetのアフィリエイト報酬は、毎日22時過ぎに仮想通貨(主にUSDT)で支払われます。
Bitgetでアフィリエイトをする方法は、下の記事で詳しく解説しています。
コピートレードがあるからアフィリエイトで稼ぎやすい

Bitgetでは、トレーダーの取引をコピーする「コピートレード」という機能があります。
このコピートレードもアフィリエイト報酬の対象になります。
紹介したユーザーがBitgetのコピートレードを利用すれば、トレーダーが取引する度に報酬が発生するという大きなメリットがあります。
初心者の方に多い「使い方が分からないから取引できない」という状況になりにくいというメリットがあります。
Bitgetアフィリエイトの報酬単価

先ほど紹介した「コピートレード」を利用した際のアフィリエイト報酬の説明をします。
取引がある度に報酬が発生するストック収入になります。
- コミッション:40%
- 設定:固定枚数100枚
- BTC価格:50,000USDT
当サイトから登録した場合のコミッション「40%」で計算します。
今から説明する計算方法は覚えなくても大丈夫です。
出来高の計算方法
出来高=市場価格×購入枚数×枚数1枚の単位×レバレッジ倍数
例)5,000USDT=50,000USDT×100枚×0.001×1倍
枚数1枚の単位は、下表のように設定されています。
通貨ペア | 枚数1枚の単位 |
BTC/USDT | 0.001 |
ETH/USDT | 0.1 |
LTC/USDT | 0.1 |
EOS/USDT | 1 |
XRP/USDT | 10 |
アフィリエイト報酬の計算方法
アフィリエイト報酬=出来高×取引手数料×コミッション
例)1.2USDT=5,000USDT×0.0006×0.4
今回の条件でコピートレードを行なった場合、1回の取引あたり「1,2USDT≒132円」がアフィリエイト報酬になります。
あなたのコミッションが30%の場合は「0.4→0.3」に数字を変換して計算してみて下さい。
取引手数料は、下表のように設定されています。
取引種類 | 取引手数料 |
テイカー (成行) |
0.06% |
メイカー (指値) |
0.04% |
報酬の計算例
(ユーザー10人が取引すると)
132円×10人=1,320円
(トレーダーが10回取引すると)
132円×10回=1,320円
(ユーザー10人が10回取引すると)
132円×10人×10回=13,200円
※条件によって数値は変動します。
※報酬はUSDTで入金されます。
報酬と関係図
※条件によって報酬は変動します。
Bitgetに10人紹介してトレーダーが計算例の条件で毎日10回取引すれば、毎日約13,200円の報酬が入金されます。
傘下アフィリエイターも紹介できる

Bitgetでは「アフィリエイター」を集めることによる収益化も可能です。
自分が紹介したアフィリエイターが集客してくれると、自分のアフィリエイト報酬にも反映されます。
先ほどのコピートレード の計算例と同条件で計算してみます。
- コミッション:40%
- 第2アフィリエイターのコミッション:30%
- コミッションの差:10%
- 報酬の計算例でのケースを適用
自分の報酬
アフィリエイト報酬=出来高×取引手数料×コミッション(差:10%)
例)30USDT=5,000USDT×0.0006×0.1×10人×10回
第2アフィリエイターが紹介したユーザーがコピートレードを行なった場合、「30USDT≒3,300円」があなたのアフィリエイト報酬になります。
第2アフィリエイターの報酬
アフィリエイト報酬=出来高×取引手数料×コミッション(差:10%)
例)90USDT=5,000USDT×0.0006×0.3×10人×10回
この時の第2アフィリエイターは、「90USDT≒9,900円」がアフィリエイト報酬になります。
アフィリエイトの組織図

アフィリエイターのリストを持っている方は、大きな収益を得るチャンスです。
まとめ
この記事では、仮想通貨取引所のアフィリエイト案件を紹介しました。
仮想通貨のアフィリエイトは、ASPサイト経由と取引所の直アフィリエイトの2種類があり、違いは以下のようになります。
【ASPサイト経由】
- 口座開設後の入金or取引で報酬が発生する
- 1人紹介につき1回きりのショット収入
- アフィリエイト報酬の払い出しは月1回
- オススメのASPサイトは「アクセストレード」
【取引所の直アフィリエイト】
- 口座開設後の取引で報酬が発生する
- 取引毎に何度でも報酬が発生するストック収入
- アフィリエイト報酬の払い出しは毎日ある
- 取引所の直アフィリエイトのオススメは「Bitget」
仮想通貨のアフィリエイトは、稼ぎやすいアフィリエイト案件です。
当サイトでイチオシのBitgetアフィリエイトは、下の記事で詳しく解説しています。

仮想通貨の基礎知識 |
仮想通貨 コピートレード |
仮想通貨 アフィリエイト |
USDT(Tether) |
仮想通貨取引所 |
コインチェック |
バイナンス |
トラストウォレット |